更新:2025.1.21
『減災』って聞きなれないけど
大事なこと
私は減災を広める活動をしています
くわしくはスクロールしてごらん
2025.1.21
『Eco-DRR』という言葉をご存じでしょうか?
昨年、11月に行われた「八王子市環境ネットワーク交流会」で中央大学の先生に教えていただいたフレーズです。まさに目からウロコ状態でした。先生、ありがとうございました!
詳細はまた後日!
2025.1.15
『災害を身近に感じてみる。考えたくないことを考えてみよう!』
-要約筆記協力者の会・そらの会 合同例会 意思疎通支援者啓発講座-
2025年1月11日(土)10:00~12:00
Thank you to everyone who participated! May this lecture lead to your future!
2025.1.13
2025.1.11に行いました「災害を身近に感じてみる」にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
当日の補足の資料を掲載しますのでご覧ください。
※ 画像をクリックしてごらん
2024.12.30 1月の講演準備
来年1月の講演に向けて鋭意準備中!
『災害』を自分のこととして向き合うには?
そのきっかけが提供できるよう、
現在資料を作成しています。
参加されるみなさまのお時間が有意義な
ものになることを目指し、全力を集中!
2024.11.17 みんなでそろえる大切なもの
Images from the day.
Thank you to everyone who participated and was involved!
2024.11.04
町田薬師池公園四季彩の杜 西園 でロープワークに続き、
11/17(日)に『備蓄』についてお話します。
よろしければご参加ください!
参加者もれなく、減災FLATノベルティを差し上げます。
『もの』は来てのお楽しみ・・
【四季彩の杜 西園】
https://shikisainomori-nishien.com/event-top/
【申込フォーム】
2024.10.20
『八王子市総合防災訓練』に参加してきました。
訓練に参加している耳の不自由な方に対し、『要約筆記者』がアナウンス等の内容を瞬時に要約し、携帯しているホワイトボードに即座に記載して参加者に伝えている姿に圧倒されました。
素晴らしい活動に感銘を受けるとともに、インクルーシブに地域の安全・安心を守ることの重要性を再認識することができた訓練でした。
2024.10.19
『町田薬師池公園 四季彩の杜 西園』にて減災に関する講演・ロープワーク勉強会を開催しました。
参加された方、関係者の皆様、ありがとうございました。
とても素敵な公園・施設でした!
2024.10.19
『ロープワーク』アップしました!
本日、町田市にある四季彩の杜「西園」で開催の『ロープワーク 頭の体操』(@やくしの学び)の詳細です。
参加される方、された方、ありがとうございます!
ぜひご活用ください。 ※復習が大事!
2024.10.10
当日は西園で『やくしLOCALファーマーズマーケット』も開催予定!お気軽にどうぞ
2024.10~11
ロープワークや備蓄のワークショップを開催します
お子さんにも分かりやすい内容です
ぜひ一緒にやりませんか
【やくしの学び申込フォーム】
https://ws.formzu.net/sfgen/S39240817/
【いこーよ】
https://iko-yo.net/events/449011
【四季彩の杜 西園 イベント・講座】
https://shikisainomori-nishien.com/event-top/
2024.8.12
クールセンタ八王子(八王子市地球温暖化防止活動推進センター)
にて、 『ロープワーク教室』を開催。
子どもたちの真剣なまなざしにパワーいただきました!
2024.5~6
関東圏各地で熱中症予防講演会